[●REC]

ヒトが繋ぐ、時代を紡ぐ

起業にハンディキャップを抱える人こそ支援したい

合同会社Office Walk on
代表
純子
KAJI_JUNKO

専業主婦や障がい者・外国人など、起業にハンディキャップを抱える人々を力強くエンパワーメントしている経営コンサルタントがいる。合同会社Office Walk onの代表を務める、梶純子氏だ。株式会社リクルートスタッフィング在職中に中小企業診断士の資格を取得し、副業を拡大させる形で独立。2020年に行われた国勢調査で、女性の労働力率(15歳以上の人口に占める労働力人口の割合)48.3%と全国最下位を記録した地元・奈良県の底上げに一役買っている。「資格取得も現在の仕事も、周りの方々とのご縁でいただいたもの。今度は私が地元に恩送りできれば」と語る梶氏が見据える未来とは。

多様なキャリアを経験し、中小企業診断士の資格取得へ

会社員時代、梶氏はさまざまな職種・プロジェクトを次々と経験した。法人営業、マーケティング、データ解析、Webプロデュース、システム開発、新規事業企画・統括、採用人事、労務、総務、経理、コールセンター運営など枚挙に暇がない。梶氏は「どんな環境であっても適応して成果を出していくスタイルが築かれたのは、いろんな仕事をさせてくれた会社のおかげ」と感謝を口にする。

すなわち、会社を一つ任されてもすぐに乗りこなす「経営者の器」を自然と身に付けていた。そんな梶氏に、企業の抱える悩みに伴走し、専門的な視点から解決手段を提案する経営コンサルタントがフィットするのは必然だった。彼女自身も同職唯一の国家資格である中小企業診断士に興味を持ち、株式会社リクルートスタッフィング在職中の2015年に取得。受講代、試験料、祝い金が会社から支給された。

「せっかく合格したからには、実務で活用したい」──。そう考えた梶氏は、会社に兼業届を提出。副業として経営コンサルタント業をスタートさせた。2020年のコロナ禍には、経営状況が悪化した企業から補助金の申請依頼が殺到する。これを機に副業を拡大させる形で2022年に独立し、2024年に法人化した。

起業や経営に必要なのは、課題を「言語化」する力

梶氏いわく「補助金バブル」は過ぎ去ったものの、近年は地元・奈良市の創業支援施設「BONCHI」における無料の相談業務にやり甲斐を見いだしている。「私と同じようなママさんが、家庭と仕事の両立を目指して起業を選択する。女性の労働力が低いとされている奈良では喜ばしい」と腕まくり。梶氏に相談した利用者の90%が起業に至ったというから驚きである。

創業支援に限らず、コンサルティングの際に梶氏が大切にしているのは「課題抽出」だ。補助金申請においても、資金が足りなくなった根本的な原因を経営者に考えさせる。専業主婦や障がい者、外国人の相談に応じた「BONCHI」では、利用者に伴走しながら潜在的なニーズを掘り下げた。「皆さんが気づいていなかった課題が言語化できた時に達成感があります」。

利用者の一人に、事故で右手が麻痺した20代の女性がいた。彼女は、調理師免許を取ってカフェ開店を目指していたが諦めざるを得ない。どうしたらいいか、という相談だった。「彼女なりに方向転換して、Webを学び始めたタイミングで来てくれました。Webで社会に価値を提供するには、生計を立てるにはどうしたらいいか。私が壁打ち相手になって言語化してもらいました」。起業にハンディキャップを抱える人こそ支援したい。そう考えさせられる出会いだった。

伝統工芸の後継者支援で、地元・奈良を元気に

そんな思いを胸にした梶氏が次に取り組むのは、奈良市が実施する伝統工芸後継者育成事業の「Nara Crafts Cross Project」だ。生産者の高齢化による廃業が相次ぎ、コロナ禍の影響もあって縮小の一途をたどる伝統工芸の世界。こうした社会情勢の中で、技術を受け継ぎながら自分の作品を世に出す意欲ある作家を、奈良市がサポートする。

今年度のプロジェクトに、梶氏は経営アドバイザーとして関わっている。2024年度の対象ジャンルは「漆」。奈良漆器の技術力と経営力を学び、工芸作家が独り立ちできるよう伴走支援を行うという。「このプロジェクトに選ばれたことで、他県から奈良市に移住される芸大出身の若い工芸作家さんがいます。縁もゆかりもない場所で事業を成立させるためにも、みっちりアドバイスできたら」。

ものづくりに徹するアーティストは、経営やビジネスに不得手なことが多い。支援対象の工芸作家も、きっと梶氏の存在を心強く感じることだろう。3年のゴールをどこに据えているか尋ねると、「月15万円の奨励金が終わっても、自作の工芸品を売って生計を立てられること」とキッパリ。「そういう人が増えれば、私の地元や奈良工芸の世界が少しは元気になるんじゃないかな」。

梶氏の伴走相手は広がりの一途を見せ、最近では同業である中小企業診断士の支援も行う。奈良県中小企業診断士会の会員有志と調査研究を行い、県内の産業政策と絡めた診断士活動のロードマップを作成したばかりだ。「せっかく取得した資格を生かせず、開店休業状態の会員がいるとお聞きして動きました。これらのツールを有効活用してくださる診断士が増えたら、県内の事業者に対してもっと支援が行き届くようになると思うんです」。

頼もしい発言から、時折透けて見える地元愛。根底には「恩送り」が横たわる。会社員時代の多様なキャリアも、中小企業診断士の資格取得も、経営コンサルタントの事業も、梶氏いわく「自分でそうしたかった……というより、会社や先輩方をはじめとする周囲に背中を押してもらったからこそ実現できた」こと。「今後は皆さんから与えてもらった以上の価値を、地元の奈良で活躍する次代の若い方々に“恩送り”していけたら」。そう笑ってインタビューを結んだ。

梶純子

RECORD

合同会社Office Walk on
代表梶純子
奈良県出身。同志社大学経済学部卒業後、新卒で株式会社リクルートスタッフィングに入社。ライコスジャパン株式会社(現:楽天グループ株式会社)に転職後、縁あって株式会社リクルートスタッフィングへ再入社。2015年、中小企業診断士試験に合格し事務所を開業する。以来、副業で経営コンサルティングに従事していたが、2022年に独立。2024年に法人化した。